『無線LANセキュリティの強化書』モニター当選

年末に、白夜書房の人からメールで当選通知が。個人情報の取り扱いについて指摘すると、丁寧なご回答をくださいました。
1/31 まではそれなりに忙しい(日曜日に休めるかどうかがぎりぎりライン)んですが、何とか読む時間を捻出したいなぁと思います。
本当は、実際に試す暇も欲しいところですが、どこまでできるかな……。

「常識的に考えよう。これはガイドラインにすぎないことを忘れないで欲しい」

『リーン開発の本質』p.93 より。

原則を適用する際に応用を考えずに反論する微妙な人に、冷たい水を掛けてあげましょう。たいていの人は冷静になれば、対立より協調が有利(同じ利目標を掲げて作業をするなら、ですが)だと気づくはずです。

Xfce + Windows ファイル共有(その後)

mount すると、デスクトップにアイコンが出るのは、nautilus のおかげだったようだ。Samba のためではなく、使い続ける価値はあるかもしれない。

以下、7/1 に追記。
mount したら自動的にデスクトップにアイコンが出るのは、Xfce(XUbuntu?) のデスクトップ管理でも対応しているようだ。USB で確認した。
ただ、ネットワークドライブの手動マウントを検知して出てくれたりはしない。どこを見てるんだ? mtab とかじゃない?

もう一つ。/etc/fstab を上記のように設定して mount すると、何故か日本語が文字化けする。codepage=cp932,iocharset=utf8 あたりのオプションを付けずにマウントしていたときの挙動と似ている。シェルから直接コマンドを叩いてやれば認識するので、ちょっと意味が分からない。

Xfce + Windows ファイル共有

色々調べていくと、苦戦している人が多いようだ。Xubuntu で使っている Xfce のファイラは Thunar。デフォルトでは、Windows の共有フォルダを読みにいけない。
Xubuntu で、過去にデフォルトだった(?)ファイラ xffm は、読めていたらしい。

ということで、代替手段を模索した。一つは nautilus で見るというもの。でも nautilus 起動すると、何故かデスクトップのデザインが変わってしまうので、好みの問題で却下。
自分の知っている手段の中で探した結果 smbmount で解決することにした。smbmount をインストールしてから、

$ sudo mkdir /mnt/smb
$ sudo mkdir /mnt/smb/server-folder
$ sudo mount -t smbfs -o username=kasai,password=****,codepage=cp932,iocharset=utf8,uid=1000,gid=1000 //Server//Folder /mnt/smb/server-folder
$ sudo umount /mnt/smb/server-folder

などとした。メモをいくつか。

  • mount は /etc/fstab に書いておけば、"sudo mount /mnt/smb/server-folder" だけで動作するようになる。オプションをチューニングして、コマンドラインから問題なく使えるようになったらそうしよう。
  • mount のオプション (-o 以下の文字列) は、各自の環境に合わせてカスタマイズする。上記の例だと、/etc/fstab には、以下のような感じで書く。

//Server//Folder /mnt/smb/server-folder smbfs rw,noauto,username=kasai,password=****,codepage=cp932,iocharset=utf8,uid=1000,gid=1000 0 0

  • mount すると、デスクトップにディスクのアイコンが自動で出現。umount すると自動で消える。便利だ。

なお、上記設定は、Samba で提供している Windows ファイル共有へのアクセスの場合。Windows OS が提供しているファイル共有へのアクセスは、まだ試していない。

設定変更

ネットワーク

まずは、ネットワークから。システム設定、ネットワークで IP アドレスを変更。
「適用」ボタンが無いから、変更タイミングが不明。たぶん「閉じる」を押したタイミングなんだろうけど分かりづらい。

ブラウザ

FireFox がデフォルトで入っている。問題は Sleipnir と似ているのに、キーバインドとか動作が微妙に違うところ。
慣れろということなのか。

メーラ

Evolution が入っていたが速攻で捨てることにし、代わりに ThunderBird をインストール。
やはり、慣れてるメーラの方が良い。

ウィンドウマネージャ

GNOME が重くて使えない。Xfce を使っている Xubuntu に変更。さくっとインストールして、すぐに動作。
Synaptic パッケージマネージャ便利すぎ。

キーコードの入れ替え

使用している Realforce 101 (英語キーボード) には特殊キーは無いけど、キー配列が二箇所気に入らないので、変更。
左Ctrl <-> Caps Lock と、ESC <-> grave(tilda) を入れ替える。$(HOME)/.Xmodmap を作るが、誰も読み込んでくれたりしないので、やむなく、自動開始アプリケーションとして登録。